
2012年03月04日
大人数で、行くのが理想
今夜は、友人と二人で晩ごはん。
なかなか予定が合わずに
先延ばしになっていた
「またごはんかお茶しましょう」
の約束をやっと果たすことができました。
お店はrai。
ここのごはんが
とっても好きなので
いろいろ頼みたいのですが
二人で食べられる量はしれているのですよね〜。
しかも、定番メニュー以外に
今日のおすすめもたっくさんあるので
いつも迷ってしまうのです。
やはり、大人数で行って
いろんなメニューを少しずつ食べるのが
いちばん贅沢なraiの楽しみ方だなあ
と思いながら
友だちが少ないので
いつも少人数で行ってしまうのでした。
そして、最初の一品だけ写真を撮って
あとは食べるのに夢中な晩ごはん。
美味しかったし
楽しかった!
2012年02月26日
食べたことない、パスタを食べる
屋根裏にて。
この間から
メニューに10種類あるパスタを
制覇してみようと思い、
ゴルゴンゾーラのペンネ以外のメニューに挑戦している。
今日は「イカとなすのペンネ」を注文してみました。
一口食べて、
以前に食べたことがあるのを思い出した。
頼んだことは忘れていても
舌の記憶力は
なかなか、しっかりしているのだな。
ごちそうさまでした!
2012年02月25日
1年ぶりくらいに、阿部食堂
すごーく久しぶりに、阿部食堂にやって来た。
昼休みがのんびり取れるときじゃないと
なかなか行けないので
休日出勤の土曜日は
阿部食堂にうってつけの日。
エビフライランチのお味噌汁をポタージュにチェンジ!
久しぶりに来ましたが
ちょっと不慣れな接客の店員さんがいて
心配になってしまったわ。
新人さんなのかな〜
ガンバレ、若者よ!
あ、ごはんは以前と変わらずおいしかったですよ。
2012年02月23日
2012年02月15日
美味!イワシの酢漬け
雨上がりの夜、
屋根裏で晩ごはん。
黒板のおすすめメニュー
イワシの酢漬けが
めっちゃ美味い。
疲れた身体には
酸っぱいものが合いまする。
浸かり具合が
とっても好みなのです。
それにしても、丸亀町の工事は
いつになったら終わるのかなあ。
とか考えながら
最近のお気に入り
「ピコン」という名前の
フランスのお酒を飲んでいます。
2012年01月26日
連チャンで、屋根裏な夜
今夜も残業。
そして屋根裏。
携帯の電池不足で
今夜は写真が撮れないので
写真は昨日食べた
オニオングラタンスープです。
今日はゴルゴンゾーラのペンネと
ラタトゥイユを食べたのですが。
あ〜今日も疲れた。
そして、おいしかった!
2012年01月25日
寒すぎる夜、あたたかい屋根裏
なんだかここのところ、
仕事が詰まっていて
ストレス過多。
屋根裏で遅い晩ごはん。
外は寒すぎるくらい寒いけど
お店の中はあたたかい。
絶品のオニオングラタンスープを
赤ワインを飲みながら待っている
至福の時間。
万歳!給料日!
2011年09月03日
最近の、お気に入りメニュー
台風、まだあんなに遠くにあるんですね。
昨夜よりスローな動きになってるそうです。
こんなに直撃するのは
本当に久しぶりで
しかも、ゆっくりした動き・・・。
いろいろと心配です。
綾川のお山も
昨夜は台風接近のため
お休みでした。
写真は、最近お気に入りの夏限定メニュー
「かぐや姫スムージー」
やみつきになりそうな味ですよ〜。
2011年08月31日
夏にぴったり、ジャンバラヤ
今日で8月も終わるというのに
茹だるようなこの暑さ!
食欲ないなあ、と思いながら
自転車に乗っていると
シオンのお弁当が目に入る。
ジャンバラヤ、テイクアウト。
野菜も多目で意外とあっさり、
食欲ないとか言いながら
完食です。
ごちそうさまでした。
全然関係ないけど、
県庁の斜め前(以前コンビニだった場所)に
サブウェイを作ってました。
野菜いっぱいのところが
競合するのかなあ。
いつオープンだろう・・・。
2011年08月12日
汗が出るけど、うまいのだ
本日のお昼ごはん
シオンでスープランチをテイクアウト。
イタリア風の具だくさんスープ。
そして
今日のフォカッチャはハーブ入りで
相変わらずのモチモチさです。
食べたらすっごく汗でますが、うまいですね!
2011年07月12日
たまには、栄養を摂らねば!
久しぶりのブログ。
毎日暑くなってから
体調が不安定。
食欲もあんまりないけど
毎日冷やかけだと
野菜不足なんで
今日のお昼は
シオンでスープランチをテイクアウト!
たまねぎ、じゃがいも、
にんじん、ブロッコリー、パプリカ、ピーマン、
いんげん豆、しいたけ
などなど
野菜もりだくさんで
おいしゅうございました。
暑いときに温かいスープを食べると
身体がホッとしますね〜。
2011年05月25日
久しぶりの屋根裏、そしてブログ
本日は給料日なり。
そして、仕事も一段落。
21時より前に退社できるなんて
1ヶ月ぶりくらい。
死にそうになりながら、
仕事ばかりしていました。
自分へのごほうび、
屋根裏でおいしいごはん。
ビールを飲みながら
マリネをつまんでペンネを待つ。
わたしの他にカップルが2組。
マスターは忙しく働いております!
2011年03月30日
リニューアル後、初テイクアウト
本日のお昼ごはん、
リニューアルしてから
初めてのシオン。
節電しながら営業していますの張り紙の向こう
イートインスペースはなかなかの混雑。
デリがメニューに増えていて
お弁当のほかに
ちょこっとの甘いものや
キッシュ、サラダなどなど充実していました。
せっかくなので
ワンコインのお弁当にサラダをプラス。
それでも800円でお釣りがきます。
サラダ、シャキシャキで
いろんな野菜がいっぱいで
とってもおいしかったです!
2011年03月23日
昨日の、気分次第亭
初めての気分次第亭。
おばあちゃんちみたいな
落ち着く場所。
初めて行ったって
忘れそうになるくらい。
ヒーターにあたる
るうじぃが
なんとも言えず猫背でした!
体にやさしいごはんと
るいままとの楽しい会話、
そして猫!
近所でよかった!
2011年03月04日
知り合いにばったり、楽しい夜
この間、屋根裏に行って
マリネをつまみながらビールを飲みつつ
ペンネを食べていたら
知り合いが一人でやって来た。
この間までケガで入院していて
快気祝いに食事に来たとのこと。
待ち合わせをしていた
もう一人も知り合いで
しかも、わたしも2人も
あしたさぬきのブロガーでした。
なかなかすごいタイミングです。
ちなみに、屋根裏マスターもここでブログを書いているので
カウンターがオフ会みたいで
おもしろい夜になりました。
2011年02月24日
2011年02月23日
何年ぶりかの、テイクアウト
今日は午前中外出していたので、
何年ぶりかに、シオンでテイクアウトランチ。
チキン南蛮弁当、500円。
なかなかのリーズナブルさで、満足の味です。
ただいま店舗の改装中で、3月3日に
リニューアルオープンするようです。
チラシをいただきました。
2011年02月10日
ボリュームいっぱい唐揚げランチ
昨日は会社の送別会で
ちょっと飲みすぎてしまったので
お弁当はおやすみして。
いつもの喫茶店にて
唐揚げランチ。
あげたて熱々でおいしかったです。
やっぱり週に1回くらいは
お店でランチを食べないとね!
2011年01月28日
2011年01月26日
久しぶりの、まともな食事
最近、なんだか胃の調子が悪いので
がっつりした食事を控えていたのだけど
薬が効いてきたのか
食事時になると空腹感をおぼえるように!
やっと人間らしい生活ができそうです。
今日のランチは近所の喫茶店にて、親子丼。
相変わらず、ボリューム満点でした〜。