この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年02月14日

140年以上続く、伝統の味



先日、仕事で松山に行った帰りに
お土産で買った山田屋まんじゅう。

140年以上前から作り続けられている
松山の銘菓なのですが

意外と食べたことがなかったのよね。



ほんのり甘くて
一口サイズで
すっかりお気に入りになりました!
(しかもこしあん)


大手まんじゅう、
もみじまんじゅうと並ぶ

わたしの好みの味ですね〜。
  


Posted by ノイリー・プラット at 12:25Comments(0)お土産

2010年11月08日

おみやげに貰った、みるくジャム



塩江にある
ふじかわ牧場のみるくジャム。


牛乳とグラニュー糖だけで作られているらしい。



チーズっぽい不思議な味でした。


パンに塗ってもいいけど

そのまま食べてもいいかも。
  


Posted by ノイリー・プラット at 22:59Comments(0)お土産

2010年09月16日

色とりどりの、スマイルくんたち



さっき、久しぶりにかぐや姫に行ったら

こんなカラフルなおみやげをいただきました。


スマイルくんのマーブルチョコ。


箱に整然と並ぶ姿が

とってもきれいな色で

食べるのがもったいないね、とか言いながら

みんなでバクバク食べました。


笑顔のお裾分け、
どうも、ごちそうさまでした!  


Posted by ノイリー・プラット at 00:06Comments(0)お土産

2010年09月06日

黒いおみやを、味わいました



京都土産にいただいた

西尾の黒ゴマ生八つ橋。


本当に真っ黒。


味は意外にさっぱりした黒ゴマ風味です。


ありがとうございました!  


Posted by ノイリー・プラット at 13:00Comments(0)お土産

2010年05月06日

またおみや、後味さっぱりうまい飴



播州赤穂みやげをいただきました。


「塩あめ」


さっぱりしていて、なんか後引く味わいです。


サイズも小粒なので、もうひとつ食べたくなっちゃいますね〜。


とっても好きな味でした。  


Posted by ノイリー・プラット at 20:57Comments(0)お土産

2010年05月05日

連休最終日、おみやを味わう



ゴールデンウィーク最終日、お土産を持ってかぐや姫へ。



手前の白いのがわたしが実家に帰ったとき買ってきた
「塩チョコ」


奥のパンダくんは白浜のお土産だそうです。

中身はかわいらしいチョコケーキでした。


うまうま。  


Posted by ノイリー・プラット at 21:09Comments(0)お土産

2010年04月20日

嬉しいおみや、サクサクの食感



友達から東京みやげのラスクをいただきました。


まろやかに甘くてサクサクで、
とってもおいしかった。


どうもありがとう!




やっぱりおいしいものを食べると元気がでますね〜。

そして甘いものにはなんかパワーがあるなあ。  


Posted by ノイリー・プラット at 12:19Comments(0)お土産

2010年04月07日

嬉しいおみや、春の味



友人から京都土産をいただきました。



桜味の生八つ橋です。



ほんのりピンク色でとってもきれい!


皮には桜の葉が練り込んであって、ほんのり塩味もする。


食べるのがもったいないなあと思いながら
ゆっくりと味わいました。





ごちそうさま、どうもありがとう!  


Posted by ノイリー・プラット at 20:39Comments(0)お土産

2010年01月06日

食べたことない、おみやげを買う



年始、実家に帰ってたのでたまにはおみやげでもと思い、
初めて買ってきた塩チョコレート。

1回も食べたことないのに人にあげるのってどうだろう、と思いながら。


実際食べてみると意外においしかったので
ちょっと安心したのでした。


周りの人も気に入ってくれたので
次回からもおみやはこれをチョイスしよっと。  


Posted by ノイリー・プラット at 20:47Comments(0)お土産